求人情報 
 
野ばら保育園・野ばら保育園ユリックス分園・野ばら第二保育園は、 職員同志が学び合い、保育者としてやりがいを持ち、和気あいあいとした明るい職場を目指しています。

野ばら保育園・野ばら保育園ユリックス分園・野ばら第二保育園は保育園で共に働いてくれる職員を募集しています。

職員の区分は、”正規職員”・”常勤職員”・”パートタイム職員”があります。
正規職員・・・基本的にどの時間帯でも勤務可能で、夜間の会議等の出席も義務化されています。1日8時間実働で辞令による姉妹園への異動があります。採用時に試験があります。

常勤職員・・・勤務時間等は話し合いで相談可能です。1日7時間実働、夜間の会議等は基本的に参加義務がありますが、どうしても難しい日の場合は相談出来ます。採用は面接で決まります。

パートタイム職員・・・働く日や勤務時間帯等は相談が出来ます。社会保険に加入する”常勤パート”とそれ以外の”短時間パート”とさらに分かれます。令和8年4月以降は週20時間以上働く場合、社会保険に加入となりますが、(社会保険負担の軽減のため)その月の実働時間が120時間以上という条件で調整手当が支給されます。令和8年4月より制度をさらに整備し、時給を大幅に上げる(現在の調整手当についても増額)予定です。夜間の会議等の出席義務はありません。採用は面接で決まります
給与体系(金額等はすべて保育士資格保有で掲示しています。)
正規職員
月給:281,384円(短大卒 1-5等級、各種手当込み)以上+通勤手当等(属人手当)
            +キャリアパス手当(リーダー手当)
賞与:夏冬賞与 合計約4カ月分(賞与の規定による)+リーダー加算(役職加算)
    3月賞与 決算や人事院勧告、補助金状況で変動しますが、R7年3月の正規職員の
   平均支給実績額は 24万1千円となっています。
査定:前歴がある場合は経験年数に応じた査定をして給与表に当てはめます。

常勤職員
月給:242,038円(1年目、各種手当込み)以上+通勤手当等(属人手当)
           +キャリアパス手当(リーダー手当)
賞与:夏冬賞与 合計40万円(賞与の規定による)+リーダー加算(役職加算)
      3月賞与 決算や人事院勧告、補助金状況で変動しますが、R7年3月の常勤職員の
        平均支給額実績は21万7千円となっています。
査定:前歴がある場合は経験年数に応じた査定をして給与表に当てはめます。

パートタイム職員
常勤パート:時給:1,260円+150円(その月の実労働時間が120時間以上の場合付与)
           +キャリアパス手当(月額、リーダー手当)
      賞与:夏冬賞与 リーダー加算(役職加算)
          3月賞与 決算や人事院勧告、補助金状況で変動しますが、
          R7年3月の常勤パート職員の平均支給実績額は12万4千円となっています。
短時間パート:時給:1,260円
       賞与:ありません

職員制度を分かりやすくし、公平で働きやすい、保育が楽しくなる職場を目指しています。
保育士以外の職種も求人を出している場合があります。
求人の申し込み・ご質問は下記の電話番号またはメールでお問い合わせください。

 
  (0940-36-0849、野ばら保育園) 
メールはこちらから ⇒⇒⇒